昨年11月末に、突然起動しなくなったパソコン。何度起動しようとしても、うんともすんとも言わない。
パソコンで付いているランプは、電源接続のランプだけ。スタートスイッチを押しても、ハードディスクは全く動かない。3ヶ月前に修理に出したばかりなので、もうあきらめて新しいパソコンを買いました。
その後も、何度も起動させようとしたのですが、状況は変わらず。ハードディスクを取り外して、データを新しいパソコンに移しました。
今日、部屋を掃除しようと、バラバラのパソコンを組み立てて、もしかしたらと、この古いパソコンのスイッチを入れてみたら、『入った!』。
これはチャンス。[F5]キーを押してメモリーチェックに持ち込む。ここまでは何とかできた。後は、スタートメニューの修復。・・・・・、長い時間がかかって、「失敗」。
この後、セーフモードで起動したら、「起動できた!!」。
ここまで来ればこっちのもの。不具合発生近くにインストールしたソフトを削除して、レジストリを掃除してから、再起動。正常に起動できました。動きも、特に問題ない。再び、再起動しても普通に起動する。
そもそも、スイッチが入らないというハードの故障が疑われる症状だったのですが、ソフト面でできるところまで回復することに。
なぜ、スイッチが入るようになったのか、さっぱり分からない。分かっているのは、使えるパソコンが増えたと言うこと。これで、3台のノートパソコンが手元に。入っているOSは、VISTA、Windows 7、Windows 8。皆、違います。これがめんどくさい。Windows 8では、ATOK 2009は正常に動かない。このOSはとんでもない代物です。