2012年02月27日
犬が大ウナギに食べられるビデオがインターネットで話題!
Youtubeは面白い。いろんなビデオがアップされています。
最近気に入ったのが、湖から突然出現した大ウナギに犬が食べられてしまうというビデオ。
Youtubeで話題になっているビデオです。
撮影場所は不明とされていますが、スペインのテレビ局の番組で撮影された場所を明かしています。
この謎解きは、倉庫でしています。よろしかったらご覧下さい。
2012年02月13日
やっとのんびり
11日は、ネコ師にとってうれしい日でした。これまで二足のわらじを履いていたのですが、その一足がとれた日です。
昨年4月から延々と論文を書いていました。持てる全ての時間を使って。
長い論文書きがやっと終わり、最後の口頭試問も終わりました。仕事の合間に論文を書くのではなく、仕事が終わってから論文を書くので、深夜2時、3時は当たり前。よく体か持ったと思います。博士課程に社会人入学してから早5年。途中、休学しているので、実質3年半で終えられてホットしています。
迷路のような、大海のような論文も無事提出しました。
この歳になって何で論文なんか書いているのか、何度も自問自答しました。でも、それなりの成長があったかなぁと思います。
ただし、後遺症が。
人と話す機会がめっきり減り、飲み会も全てパス。人とは話すのがすっかり下手になりました。心の重圧は相当のもので、何をやっていても論文が気にかかり、文献を読む生活。学者の先生方は、これが当たり前なのでしょうが、ネコ師にはちょっと耐えられない。
そのうち、保管庫に論文の書き方の記事をアップしますが、それを読めば、ネコ師が、如何に楽をして論文を書いたのかが分かると思います(笑)。中身ではなく、ツールの話ですが。
それでも、ツール(というか、テクニック)はとても有効で、怠け者のネコ師は、楽することばかりに時間を使っていたように思います(爆)。
一人で論文を完成することはできません。みんなに支えてもらったと思います。
皆さんに感謝です。
昨年の4月以来、このブログの更新が滞っていたのはこんな理由でした。
最終の口頭試問にたどり着くには多くの関門があり、その一つ一つをクリアしていかなければなりません。何度も何度も「それは無理」と思いました。ボリビアから帰国し、新しい職場のストレスもあります。仕事をしながら論文を書くための文献を読み、それを論文の肥やしにするには相当のエネルギーが必要です。
サボってばかりでなければ良かったのですが、なかなか集中できるものではありません。方向性も路線も分からないのに。
何はともあれ、今は、とてもハッピーです。ブログもどんどん更新したいのですが、ネタがない。このブログの方向性も考えていきたいと思います。
【追記 2012.3.18】
ネコ師もついに「博士」になりました💓 これからは、Ph.Dr.Nekoshiです(爆)。
「おいおい! 何の博士だよ?」 それは秘密です。ブログでは専門分野の記事を一度も書いたことがないので、それ以外の分野です。
外国で仕事をしていると、「Dr.○○」と呼ばれることが結構あるのですが、そんな時、「ネコ師はDr.の資格を持っていない」という、一種の気まずさをいつも感じていました。でも、これで、「Dr.○○」と呼ばれても素直に返事ができます。
指導教官に言われたことは、「ドクターは、足の裏にひっついた米粒のようなもの。取らないと気持ち悪いけど、取ったからといってそれだけのこと」。
この言葉の意味は奥深く、「足の裏に米粒を付けることのできない人は」、ただ、羨むだけ。でも、資格を取った本人にとっては、「取らないと気持ち悪いので取った」というだけの価値しかないということだそうです。確かにその通りです。
要は、たいしたことではない、ということのようです。資格取得後に何をするかが重要なようです。
ネコ師の場合は、猫情報の発信・・・・、ちがうか。
MIX洋猫と世界遺産ランキングに参加しています。
このバナーは「セサールの酔猫バナー」という名前です。
この酔っぱらいのような猫のことをもっと知りたい方は
猫カテゴリーからご覧下さい。
このバナーは「セサールの酔猫バナー」という名前です。
この酔っぱらいのような猫のことをもっと知りたい方は
猫カテゴリーからご覧下さい。
Copyright Ⓒ Nekoshi, 2007-2017 All Rights Reserved.